【この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。】
ドラレコ、FMトランスミッター、GPS、スマホ等の充電にと、最近、車でやたらシガーソケット使うことが多いですよね?
基本的にコップ型の増設用シガーソケット充電器を使っていますが、今回、足りなくなり3連のシガーソケット充電器を新たに購入しました。
目次
今回購入した製品と入手先
私はAmazonで購入しました。
香港系の販売業者ですが、製品は電動シェーバーで有名なPHILIPS製です。取扱説明書もしっかりとした日本語で安心しました。
型番で確認したところ、Philips社のサイトにも間違いなく製品がありました。
パッケージ
カートンパッケージにコンパクトにまとめられて入っていました。
パッケージ
中身
セット内容
■ 3連シガーソケット充電器
■ 取付用両面テープ2枚
■ 日本語の取扱説明書兼保証書
外観
シガーソケット
3連シガーソケット増設用です。当然ですが、元シガーソケットを1つ使うので実際には2つシガーソケットが増えることになります。
3連のシガーソケットにはそれぞれ電源スイッチが付いていてオンオフ出来ます。
また、上の画像を見てもらうとわかりますが、ケーブルは底面の中央に直付けされているので、取り付け位置によってケーブルが邪魔になることがないのは良いですね。
特にどちらかのサイドにケーブルが直付けされている場合、フロアコンソールに取り付けようとすると助手席側か運転席側かでケーブルの取り回しが邪魔になることが多いのですが、これだと問題なく取り付け可能です。
接続用プラグ
しっかりとした形状でシガーソケットにカチッとハマりました。
電圧表示用ディスプレイとUSBポートが1つあります。
実際に使ってみて
使ってみた感想
車のシガーソケットに接続すると3連シガーソケットのオンオフの状態がわかるLEDライトが青く点灯します。
USBポートの電流値を測定してみました。
スペックは、5V/2.1Aですが、実際の充電状況も1.0Aを上回っていて優秀です。
■ シガーソケットプラグ/3連シガーソケットの嵌合もしっかりしていて問題ありません。
■ 使わない時にシガーソケットの電源をオン/オフ出来るのも便利ですし、LEDライトで状態がひと目で分かるのも良いです。
■ USBポートも1つだけですが、電流値は高めで、急速充電してくれるのもありがたいです。
■ 3連シガーソケットは合計で120Wまでなので、モーター駆動系の製品を使わない限り、通常使用では十分だと思います。
【参考】スペック
■ 入力:DC 12V/24V
■ 出力:USBポートx1 DC5V/2.1A
■ 外形寸法:約 98(縦)×35(横)×61(高さ)mm
■ 動作温度:0℃ 〜 45℃
■ 本体重量:138g
■ 消費電力:合計120Wまで
■ 保護機能もしっかり搭載されています。
要望
シガーソケット充電器でいつも思うのは、使っていないシガーソケットにフタが出来たらいいなぁと。。。
特に2連、3連などの充電器の場合は、使わないシガーソケットにゴミが入り込むことがあるので、その点が残念です。
総評
価格はそれなりですが、流石安心のPhilips社製ですね。
作りが非常にしっかりしていてオススメの一品です。
以上